株式会社日本能率協会マネジメントセンター(代表取締役社長:張士洛、東京都中央区日本橋、 以下 JMAM[ジェイマム])は、ASEAN へ進出する日本企業の人材育成支援を行う拠点として、タイの 現地法人を設立したことをお知らせします。
JMAM では 2019 年 7 月にタイの駐在員事務所を設立し、これまでタイ現地における人材育成のニ ーズ調査および商品・サービス開発を行ってきました。今回の法人設立により、タイ進出の日系企 業を中心に、人材育成に関する課題解決サービスを提供していく予定です。
【主な事業】
- タイものづくり公的資格
2018 年 10 月にタイ政府系資格認証機関 Thailand Professional Qualification Institute(以 下 TPQI)とのタイ国内における能力評価基準の開発と個人学習の支援に関する覚書締結を 機に、日本で展開している資格事業「生産マイスター」(一般社団法人人材開発協会主催)を ベースにした「タイ版生産マイスター」の共同開発を行ってきました。教材「Master of Industrial Manufacturing」を学習後に、資格試験を受けて合格すると、JMAM と TPQI の 共同認定証が授与されます。
製造現場で働くタイ人従業員向けの能力把握、開発に活用できる教育プログラム※となってい ます。
※製造現場管理者、第一線監督者、グループリーダー、担当者の各層において必要となる役割・品質・ コスト・納期・安全・環境(R・Q・C・D・S・E)を体系的に学ぶことできる - JMAM の商品・サービスのローカライズ
JMAM が保有するリソースを活用し、タイで求められる教育テーマを事業化して、以下の 人材育成支援を行っていきます。
1ものづくりの基本知識・技術を網羅的に身につけた中核人材の育成
2考える力を磨き、自ら行動する自律型人材の育成
上記に加え、今後 IoT、AI 技術を実践習得するプログラムや、学生向けに手帳を使った生活習 慣化プログラムなどのサービスの開発も進め、随時提供していきます。
【現地法人 概要】
・名 称:
JMAM(THAILAND)Co.,Ltd.
・所 在 地:
8 T-One Building, WeWork Room No.17-118 17th Floor,
Soi Sukhumvit 40, Sukhumvit Road. Phra Khanong Khlongtoei Bangkok 10110
・代 表 者:
谷口 淳
・設 立 日:
2021年5月27日
日本能率協会マネジメントセンター(JMAM)
1942 年創設の一般社団法人日本能率協会(JMA)から 1991 年に分社化し、通信教育・研修・アセスメント・e ラーニングを柱 とした人材育成支援事業、能率手帳の新生ブランド『NOLTY』や『PAGEM』を代表とする手帳事業、ビジネス書籍の発行を中心 とした出版事業を通じて、時間(とき)と成長のデザインを大切にしながら、自由で豊かな人生を送りたいと願う全ての人に 伴走し、その思い描く未来へと導いていきます。http://www.jmam.co.jp
【報道関係者お問い合せ先】
(株)日本能率協会マネジメントセンター 経営企画部 広報担当
e-mail: PR@jmam.co.jp
Tel:03-6362-4361